【実践コラム】利益が出ているのに資金が増えない

資金が増えないのには理由があります

「勘定合って銭足らず」という言葉があります。これは、利益は出ているのに、手元のお金が足りないという状態を指します。その原因とは何でしょうか。まず、運転資金のメカニズムについて解説します。

◆運転資金のメカニズム
下記収益構造の企業を例にして考えます。

月商100万円-仕入高70万円-経費20万円=利益10万円

この企業の取引条件は以下のとおりです。
・売上金100万円の回収は翌月末
・経費20万円の支払いは翌月10日
・仕入70万円の支払いは翌月20日

売上金100万円の回収より先に経費20万円と仕入70万円の支払がありますので、90万円の資金を一時的に先出しする必要があります。これが運転資金です。

売上が倍になったケースを考えます。
月商200万円-仕入高140万円-経費40万円=利益20万円

売上が倍増すると、必要な支払いも180万円に増加します。十分な自己資金があれば問題ないのですが、計画的な資金調整をせずに営業を拡大すると、支払いができなくなるリスクが生じます。これが「黒字倒産」と言われる現象です。

運転資金のメカニズムを理解せず、「資金繰りが苦しい。だからもっと営業を頑張ろう。」と考える経営者様は少なくありません。利益が出ているのに手元資金が不足している場合はファイナンスで解決できます。是非、弊所までご相談ください。